2019.02.01 Friday
1月30日。初ルイードde初大西ユカリショー(vol.161)
今日から2月やて。。
OBCラジオGOGOフライデーショー
今日も、フラフラのエンディングで
来週は完璧に終わってみせる!と
心に誓った。わはははははははは。
さて、今年からの月例は、2ヶ月〜
1ヶ月毎に場所変えて忙しいけど
そして楽しいLIVEにしよう!!と
これまた心に決めての月末だった。
来てくださってありがとうやで。
どう計算しても『キツい旅』の月末
もっと宣伝しなアカンなあ。。。。。
苦笑
諸事情感じさせない小林バンド演奏は
全曲が「ゴキゲン飛び道具」のような
イイ空気感で、気持ち良く歌唱できた
後半に盛り上がるように構成したけど
どうやったんやろうなあ。。。
ま、エエか。
一生懸命が伝われば、エエのかなあ。
S.Eから本番へのタイミングも
自分の想うようにして戴いたのに
結果、反省、猛省よ。
やっぱり、アレはこうしたら良かった、
とか
次からどないしよう?
とか
色々想い乍ら、私の脳みその各部屋は
頑張って「運動命令部屋」
30日の「余韻と後片付けの部屋」
3月の「段取りする部屋」
来週の「練習せな!焦り部屋」
今後を「考えろよ!部屋」
部屋の「掃除せんかい!部屋」
各部屋フル稼働しているのであった。
他にもいっぱいいっぱいフル稼働しとる。
ルイードの看板描く受付ガールの手書き
ジロキチとか磔磔とか想い出すなあ。。。
ありがとう。
阿倍野名士ご厚情によるお弁当は
「新世界・ビストロベー」さかもと氏が
直々にお持ち下さったオシャレ弁当だっ!
『ボンコラージュ〜がんばって〜』に
人の情けに、泣けてきた。
完食したら胃が出てた。ありがとう。
そして終わりお見送りがてらの募金活動
OBCさんへ年末に向けての募金続行決定
で、スタッフがこれまた書いてくれた!
生々しい。なんだか可愛い「お弁当募金」
ありがとうやで。
これでバンドにもスタッフにも気持良う
このまま地道に積み立てた暁には
Xmasディナーショーでバンドも一緒に!
先行く道筋に灯りがともるような
そんな気持ちです。ありがとうございます。